・同一注文の初回返品→Temu負担(完全無料)
・同一注文の2回目以降→購入者負担(550円を返金額から控除)
・大型品→自己発送で立替、検品後にTemuクレジット償還
・不良品・誤送品→常に無料(回数無制限)
・期限:購入日から90日以内申請、申請後14日以内返送
「Temuの返品送料はどっち(自分 or Temu)が払うの?」この疑問を完全解決します。
答えは「同一注文の初回は無料、2回目以降は550円が自己負担」です。ただし、大型品や不良品には特別ルールがあります。
この記事では、Temu公式ポリシーに基づく送料負担の全パターンと、実際の手続きで迷わない具体的方法をお伝えします。
参考:Temu(テム)の返品ラベル取得・印刷・貼付方法|14日以内発送で送料無料にする手順
参考:Temu(テム)の返品期限|購入日から90日・電子機器45/60日・申請後14日返送・初回無料
参考:Temu(テム)の返品住所はどこ?返品申請で住所確認する確実な方法
参考:Temu(テム)のクーポン入手方法と使い方|初回から継続利用まで確実に活用する完全ガイド
送料負担パターン一覧表(すぐ分かる)
返品パターン | 送料はどっち負担 | 金額 | 条件・備考 |
---|---|---|---|
同一注文の初回 | Temu負担 | 0円 | 1点でも複数点でも無料 |
同一注文の2回目以降 | 購入者負担 | 550円/回 | 返金額から自動控除 |
大型・重量超過品 | 一時的に購入者 | 実費立替 | 検品後クレジット償還 |
不良品・誤送品 | Temu負担 | 0円 | 回数無制限で無料 |
返品不要判定 | 負担なし | 0円 | 商品手元保持で返金 |
同じ注文番号の商品が対象です。別日の注文は別カウントのため、それぞれ初回返品が無料になります。
送料負担を画面で確認する手順
実際の操作で送料がどっち負担かを確認する方法です。
下部メニュー「アカウント」→「ご注文」をタップ
「配達済み」から該当注文を選択
サイズ違い、イメージ違い等から選択
2回目以降なら「送料550円」が表示される
集荷(佐川急便)または自己発送
Temuクレジットまたは元の支払い方法
・申請期限:購入日から90日以内
・返送期限:申請後14日以内
・電子機器:45日または60日の場合あり
大型品の送料立替と償還の流れ
家具や大型家電は通常ラベルが使えないため、自己発送となります。
- 大型品と自動判定される
申請時に「自己発送必要」と表示 - 専用返送先住所をメモ
通常の返品先とは異なる住所 - 配送業者で発送手配
佐川急便、ヤマト運輸等で依頼 - 送料を立替払い
領収書と追跡番号を保管(必須) - 検品完了後にクレジット付与
送料相当額のTemuクレジット償還
・償還はTemuクレジットのみ(現金不可)
・領収書紛失は償還対象外
・検品不合格時は送料自己負担
・追跡番号入力必須
返金額が少なくなる要因と対策
「思ったより返金が少ない」を避ける重要ポイントです。
返金対象外の費用
- 元注文の送料(最低注文金額未達時)
- 輸入税・関税
- 保険料・梱包手数料
- 対面配達手数料
Temuクレジットとは
Temuクレジットは、Temu内でのみ使用できるポイントです。有効期限なし、現金化不可ですが、返金処理が最も早く完了します。
返金方法 | 処理速度 | 特徴 |
---|---|---|
Temuクレジット | 最速 | 即時~数分で完了 |
クレジットカード | 普通 | 数営業日~2週間 |
その他支払い方法 | 遅い | 方法により変動 |
550円送料を避ける実践テクニック
・同一注文商品はまとめて返品申請
・返品可能性ある商品は別注文で購入
・お試し購入は少額ずつ別注文
・不具合は写真付きで不良品申請
・季節商品は早期判断で初回枠活用
よくある間違いと正解
間違い1:商品1点につき1回無料
正解:注文単位での判定。同一注文なら複数点でも初回は無料。
間違い2:到着から90日以内
正解:購入日から90日以内。配送遅延に関係なく購入日起算。
間違い3:商品パッケージ住所に返送
正解:必ず返品申請後の専用住所を使用。パッケージ住所は発送元。
問い合わせテンプレート
2回目返品の送料確認
件名:同一注文2回目返品の送料について(注文番号:〇〇〇〇) Temuサポート様 同一注文での2回目返品を検討中です。 送料550円控除について確認をお願いします。 【注文情報】 ・注文番号:〇〇〇〇 ・1回目返品完了日:○月○日 ・今回返品予定商品:〇〇 【確認事項】 ・550円控除後の返金予定額 ・控除タイミング よろしくお願いします。
大型品送料償還申請
件名:大型品送料償還申請(注文番号:〇〇〇〇) Temuサポート様 大型商品自己発送完了のため、 送料償還手続きをお願いします。 【発送情報】 ・注文番号:〇〇〇〇 ・発送日:○月○日 ・配送業者:〇〇 ・追跡番号:〇〇〇〇 ・送料:○○円 【添付】 ・領収書 ・発送伝票写真 償還予定日をお教えください。 よろしくお願いします。
返品成功の必須チェックリスト
□ 購入日から90日以内申請
□ 商品タグ付き・未使用保管
□ 同一注文商品まとめて申請
□ 不良品は写真証拠準備
□ 返品ラベル住所のみ使用
□ 申請後14日以内発送
□ 大型品は領収書・追跡番号保管
□ 丁寧な梱包で破損防止
□ 付属品すべて同梱
□ 返金完了まで情報保管
よくある質問
同一注文で既に1点返品済み、追加返品の送料はどっち負担?
550円が購入者負担となり、返金額から自動控除されます。複数商品をまとめて返送しても550円のみです。
550円より安い商品の2回目返品はどうなる?
返金額がマイナスになることはありません。Temu側で適切に調整されますが、詳細は公開されていないため事前確認をおすすめします。
不良品でも2回目以降は送料がかかる?
不良品・誤送品はTemu責任のため回数無制限で無料です。ただし不良の証明(写真等)が必要です。
大型品の送料償還はいつ完了する?
検品完了後にTemuクレジットが付与されます。具体的期間は公開されていませんが、検品状況により変動します。
返品ラベル住所とパッケージ住所が違う場合はどっち?
必ず返品申請後の専用住所を使用してください。パッケージ住所は発送元のため、そこに送ると処理が大幅に遅延します。
佐川急便集荷に追加料金はかかる?
集荷サービス自体に追加料金はありません。初回無料、2回目以降は基本の550円のみです。
まとめ:送料負担ルールの完全理解
Temuの返品送料は「同一注文の初回は無料、2回目以降は550円が自己負担」が基本ルールです。大型品は立替後に償還、不良品は常に無料となります。
送料を最小限に抑えるコツは、同一注文商品のまとめ返品と、返品可能性がある商品の別注文購入です。
購入から90日以内の申請と申請後14日以内の返送を厳守し、疑問があればテンプレートを参考にサポートへ問い合わせてください。
参考文献
- Temu|返品・返金ポリシー – Temu公式, 2025年9月確認
- Temu Japan|サポートセンター – Temu公式, 2025年9月確認
- 佐川急便|商品回収・返金サービス – 佐川急便公式, 2025年9月確認