・Temuには固定の返品住所がありません
・返品住所は申請完了後に自動で決定されます
・商品パッケージの住所に返送するのは間違いです
・この記事で正しい住所確認方法をご案内します
「Temuで返品したいけど、どこに送ればいいかわからない」とお困りでしょうか。
実は、Temuには一般的な通販サイトのような固定の返品住所がありません。返品先は、あなたが返品申請をした後に、その都度最適な場所が自動選択され、専用ラベルに印刷される仕組みです。
つまり、住所を知るには必ず返品申請が必要です。この記事では、迷わず確実に返品住所を確認し、スムーズに返品を完了する方法をお教えします。
1. Temuで返品申請を完了する
2. 「集荷」なら佐川急便が住所付きラベルを持参
3. 「自己発送」なら返品ラベル印刷で住所確認
4. 商品パッケージ等の住所への返送は絶対禁止
参考:Temu(テム)の返品ラベル取得・印刷・貼付方法|14日以内発送で送料無料にする手順
参考:Temu(テム)の返品期限|購入日から90日・電子機器45/60日・申請後14日返送・初回無料
参考:Temu(テム)の返品送料はどっち負担?初回無料・2回目550円のルール解説
参考:Temu(テム)のクーポン入手方法と使い方|初回から継続利用まで確実に活用する完全ガイド
Temuの返品住所を確認する具体的手順
Temuで返品住所を知る方法は一つだけです。以下の手順で返品申請を行い、その後に表示される情報で住所を確認してください。
手順1:Temuアプリ・サイトで返品申請
- Temuにログイン
アプリまたは「temu.com/jp」にアクセス - 「ご注文」をタップ
下部メニュー(アプリ)または右上(サイト)から選択 - 返品したい商品を探す
「配達済み」から該当注文を見つけます - 「返品/返金」をタップ
商品画像の下に表示されているボタンです - 返品理由を選択して申請完了
「サイズ違い」「不良品」など適切な理由を選び、最後まで手続きを進めます
・購入から90日が経過している
・返品対象外商品(下着・食品・コスメ等)
・すでに返品申請済み
・まだ発送中で未到着
手順2:返品方法選択で住所確認方法が決まる
申請の最後で返品方法を選択します。この選択により、住所の確認方法が変わります。
返品方法 | 住所確認 | 特徴 |
---|---|---|
佐川急便集荷(推奨) | 確認不要 | ドライバーが住所入りラベルを持参 |
自分で発送 | ラベル印刷で確認 | コンビニや営業所から発送 |
返品不要(自動判定) | 返送なし | 商品を手元に残したまま返金 |
手順3:選択した方法に応じて住所確認
**集荷を選んだ場合(最も簡単)**
申請後1-2営業日で佐川急便から連絡があります。住所を調べる必要はありません。
1. 佐川急便から集荷日時の電話連絡
2. 商品を梱包して待機
3. ドライバーが返品ラベル(住所入り)を持参
4. ラベルを商品に貼付
5. 商品を引き渡して完了
**自分で発送を選んだ場合**
返品ラベルを印刷して住所を確認する必要があります。
- 「ご注文」画面に戻る
- 該当注文の「返品」をタップ
- 「返品ラベルを印刷」をタップ
- PDFをダウンロード・印刷
- ラベルに記載された住所を確認
返品ラベルの記載例: 【返送先住所】 〒XXX-XXXX ○○県○○市○○町X-X-X TEMU返品センター 【管理情報】 返品番号:RET123456789 注文番号:ORD987654321 注意:住所は毎回変わる可能性があります
なぜTemuに固定の返品住所がないのか
多くの方が「Temu 返品住所」で検索しても見つからないのは、そもそも固定住所が存在しないからです。
効率化のための動的住所システム
Temuは返品処理を効率化するため、以下の要素を考慮して最適な返品先を自動選択しています。
- お客様の住所に最も近い返品センター
- 各センターの処理能力と混雑状況
- 商品の種類とサイズによる適性
- 配送コストと時間の最適化
そのため、同じお客様でも注文や時期により、毎回異なる住所が指定される可能性があります。
・商品の外箱に書かれた発送元住所
・ネットで見つけた古いTemu住所情報
・Temuの会社住所
・前回の返品で使った住所
これらに送ると返品処理が遅延し、商品が紛失する恐れがあります。
返品期限と送料について
返品住所を確認する前に、期限と費用についても押さえておきましょう。
返品期限(厳守)
・返品申請:商品購入日から90日以内
・商品発送:申請完了から14日以内
・電子機器等:45日または60日の場合あり
・起算は「到着日」ではなく「購入日」
返品送料
返品回数 | 送料 | 備考 |
---|---|---|
同一注文の1回目 | 無料 | 注文ごとに1回無料 |
同一注文の2回目以降 | 550円 | 返金額から自動差引 |
不良品・誤送 | 常に無料 | Temuの責任による返品 |
返品できない商品
以下の商品は衛生上または特性上の理由で返品対象外です。
・着用済み、洗濯済みの衣類
・タグや衛生シールを外した商品
・下着・水着・靴下類
・食品・飲料・健康食品
・美容・コスメ・パーソナルケア用品
・イヤリング
・カスタマイズ・名入れ商品
・無料ギフト商品
・商品ページに「返品不可」明記の商品
よくあるトラブルと解決方法
返品住所の確認でよく起こる問題と、それぞれの対処法をご紹介します。
返品ラベルが表示されない場合
原因 | 対処法 |
---|---|
申請が途中で止まっている | 最初から申請をやり直す |
システムエラー | ブラウザ更新後、数時間置いて再確認 |
返品不要と判定された | 返送せずに返金処理を待つ |
集荷の連絡が来ない場合
申請から48時間以上連絡がない場合の対処手順です。
- アカウント情報の確認
電話番号と住所が正しく登録されているか確認 - 佐川急便に直接連絡
サービスセンター:0120-01-9625(固定電話無料) - Temuサポートに問い合わせ
アプリまたはサイトのチャット機能を利用
間違った住所に発送してしまった場合
商品パッケージの住所等に誤送してしまった場合は、すぐにTemuサポートに連絡してください。状況によっては再申請が可能です。
【緊急連絡テンプレート】 件名:誤送による返品相談(注文番号:XXX) Temuカスタマーサポート様 注文番号XXXについて緊急でご相談があります。 ■状況 返品ラベルではなく、商品パッケージの住所に 商品を発送してしまいました。 ■発送情報 ・発送日:○月○日 ・発送先:○○県○○市...(パッケージ記載住所) ・配送業者:○○ ・追跡番号:XXXXXXX(わかる場合) ■希望 ・返品の再申請 ・正しい返品先住所の再確認 迅速な対応をお願いいたします。
返品成功のための重要ポイント
確実に返品を成功させるための注意点をまとめました。
□ 購入日から90日以内に申請
□ 商品はタグ付き・未使用で保管
□ 同一注文商品はまとめて申請
□ 集荷選択で手間を最小化
□ 申請後14日以内に必ず発送
□ 返品ラベル以外の住所は使用禁止
□ 適切な梱包で破損を防止
商品梱包のコツ
- タグは絶対に外さない
外すと返品対象外になります - 購入時の状態に戻す
包装材、説明書、付属品すべて同梱 - 破損防止の梱包
返送中の破損は返品不可の原因 - 返品ラベルを目立つ位置に貼付
他のラベルと重ならないよう注意
よくある質問
Temuの返品住所を事前に調べることはできますか?
できません。Temuには固定の返品住所が存在せず、返品申請後にその都度最適な住所が決定される仕組みです。必ず返品申請を完了してから、表示される返品ラベルで住所を確認してください。
商品の外箱に書かれた住所に返送しても大丈夫ですか?
絶対にいけません。外箱の住所は発送元であり、返品先ではありません。そこに送ると返品処理が大幅に遅延したり、商品が紛失する可能性があります。必ず返品申請後に発行される専用ラベルの住所を使用してください。
返品ラベルはどこで印刷できますか?
自宅にプリンターがない場合は、コンビニの印刷サービス(セブンイレブンのネットプリント等)やネットカフェで印刷できます。ただし、集荷を選択すれば印刷は不要です。佐川急便が住所入りラベルを持参してくれます。
返品送料はかかりますか?
同一注文での初回返品は完全無料です。同一注文で2回目以降の返品は550円の送料が返金額から差し引かれます。不良品や誤送による返品は回数に関係なく無料です。
集荷の連絡が来ない場合はどうすればいいですか?
申請から2営業日経っても連絡がない場合は、まずアカウントの電話番号・住所を確認してください。登録情報が正しければ、佐川急便サービスセンター(0120-01-9625)に直接連絡するか、Temuカスタマーサポートに問い合わせてください。
返品住所は毎回同じですか?
同じとは限りません。Temuは効率化のため、その時々の状況に応じて最適な返品センターを自動選択しています。前回と同じお客様でも、注文や時期により異なる住所が指定される可能性があります。必ず新しい返品ラベルで住所を確認してください。
返品期限はいつまでですか?
商品購入日から90日以内に返品申請を行い、申請完了から14日以内に商品を発送する必要があります。起算日は商品到着日ではなく購入日なので注意してください。電子機器等は45日または60日の場合があります。
返品ラベルが何度も印刷できませんか?
できます。Temuアカウントの「ご注文」→「返品」→「返品ラベルを印刷」から何度でも再ダウンロード可能です。紛失した場合も安心してください。
まとめ:返品住所は申請後に判明する
「Temuの返品住所がわからない」という悩みは、固定住所が存在しないため当然の現象です。住所を知るには、必ず返品申請を行い、その後に表示される情報で確認する必要があります。
・Temuには固定の返品住所は一切ない
・住所確認には返品申請が必須
・集荷選択なら住所を調べる必要なし
・商品パッケージ等への返送は絶対禁止
・困った時は日本語サポートが24時間対応
返品でお困りの際は、まず正しい手順で返品申請を完了させることが最重要です。適当な住所に送ったり、申請を怠ると返品が受け付けられません。
この記事の手順に従って確実に返品を進め、わからないことがあれば遠慮なくカスタマーサポートにご相談ください。Temuは日本語での丁寧なサポートを提供しています。
参考文献・引用情報
- Temu|返品・返金ポリシー – Temu公式(日本), 2025年9月確認
- Temu Japan|Support Center & FAQ – Temu公式サポート, 2025年9月確認
- 佐川急便|お問い合わせ – 佐川急便公式, 2025年9月確認