SHEINで「返品送料はいくらかかるの?」「初回無料って本当?」と疑問に思う方は多いでしょう。
SHEINの返品送料は、仕組みを理解すれば節約できますが、知らずに分割返品をすると1,200円の控除が発生します。
この記事では、SHEINの返品送料システムと送料を最小限に抑える方法を、実際の利用者の体験談をもとに解説します。
・初回無料と2回目以降1,200円の詳しい仕組み
・送料を節約するための具体的な方法
・40日ルールの正確な計算方法
・返品手順とヤマト集荷の利用方法
・よくある送料がかかってしまう失敗例
・返品時のチェックリストと注意点
参考:SHEIN(シーイン)の初回返品無料の仕組み|1200円がかかる条件と40日ルールを解説
参考:SHEIN(シーイン)の返品住所の確認方法は?固定住所なし・申請後表示の完全手順
参考:SHEIN(シーイン)の返送ラベルが印刷できない?QRコード表示なら印刷不要の返品方法
参考:SHEIN(シーイン)のクーポン入手方法と使い方|重ね掛け・併用・送料無料の完全ガイド
SHEINの返品送料の基本ルール
初回無料・2回目以降1,200円控除の仕組み
実際の利用者の体験談によると、SHEINの返品送料は以下のルールで決まります。
返品回数 | 送料 | 備考 |
---|---|---|
同一注文の1回目 | 無料 | 何度でも新しい注文なら初回は無料 |
同一注文の2回目以降 | 1,200円控除 | 返品1回ごとに返金額から差し引き |
1,200円控除の影響度
・3,000円の商品 → 2回目返品で1,800円の返金
・1,500円の商品 → 2回目返品で300円の返金
・1,000円の商品 → 2回目返品で返金ゼロ
・500円の商品 → 2回目返品で返金ゼロ
同じ注文の商品は絶対に分割返品しない。迷っている商品も含めて一度にまとめて返品申請することで、1,200円の控除を完全に回避できます。
返品の基本条件
期限と状態の条件
- 期限:注文日から40日以内(商品到着日ではない)
- 状態:未使用・タグ付き・バーコード付き個別包装保持
- 方法:アプリから申請後、ヤマト運輸で集荷
返品できない商品
以下の商品は衛生上の理由で返品不可です。
カテゴリ | 具体例 |
---|---|
下着・ボディスーツ | ブラジャー、ショーツ、ボディスーツ |
美容・コスメ | 口紅、ファンデーション、スキンケア |
イベント・DIY用品 | ハロウィン用品、工具、ペット用品 |
送料控除の仕組み(計算例)
分割返品で発生する送料控除の計算方法
SHEINの返品送料は「同一注文の2回目以降は1回につき1,200円が返金額から控除される」と複数の体験談で確認されています。この控除がどの程度の影響を与えるかを理解することが重要です。
2回目以降の返金額 = 商品代金 – 1,200円
【具体例】
・3,000円の商品を2回目に返品 → 3,000円 – 1,200円 = 1,800円の返金
・1,000円の商品を2回目に返品 → 1,000円 – 1,200円 = 0円(返金なし)
・500円の商品を2回目に返品 → 500円 – 1,200円 = 0円(返金なし)
商品価格帯別の影響度
商品価格帯 | 1回目(初回無料) | 2回目以降 | 影響度 |
---|---|---|---|
2,000円以上 | 全額返金 | 商品代金-1,200円 | 中程度 |
1,200円〜1,999円 | 全額返金 | 数百円の返金 | 大きい |
1,200円未満 | 全額返金 | 返金ゼロ | 非常に大きい |
SHEINの人気商品である1,200円未満のアクセサリーや小物類は、2回目以降の返品で返金が完全にゼロになります。これらの商品を複数購入した場合は、特にまとめて返品することが重要です。
返品手順(送料を抑えるポイント付き)
ステップ1:返品申請
【返品申請の手順】 1. SHEINアプリ → アカウント → マイオーダー 2. 返品したい注文の「詳細を見る」をタップ 3. 「返品」ボタンをタップ ★重要:同じ注文の商品をまとめて選択★ 4. 返品したい商品をすべて同時にチェック ・迷っている商品も含めて一度に判断 ・後から追加は2回目扱い(1,200円控除) 5. 返品理由を選択 6. 返金方法を選択(SHEINウォレット or 元の支払い方法) 7. 内容確認後「返品申請を提出」
ステップ2:ヤマト運輸で集荷
返品申請が承認されると、ヤマト運輸の集荷サービスを利用できます。
・返品番号が発行される
・アプリの指示に従って集荷を依頼
・希望日時を選択
・ヤマトが集荷(伝票は不要)
ステップ3:梱包のポイント
- 商品をバーコード付きの個別包装に戻す
- すべてのタグが付いていることを確認
- 複数商品を1つの箱・袋にまとめる
- 返品番号を控えておく
返金について
返金の流れと選択肢
実際の利用者の体験談によると、返品商品がSHEINに到着後、数営業日以内に返金処理が行われることが多いようです。
支払い方法 | 返金先選択肢 | 処理期間の目安 |
---|---|---|
クレジットカード | 元カード または SHEINウォレット | カード会社により異なる |
PayPal | PayPal または SHEINウォレット | 比較的早い |
コンビニ支払い | SHEINウォレットのみ | ウォレットへは早い |
よくある質問
初回返品無料は何回でも使えますか?
はい。「初回無料」は注文ごとに適用されるため、新しい注文をするたびに1回目の返品は無料になります。ただし、同じ注文で2回目以降の返品は1,200円の送料が返金額から控除されます。
複数の商品を別々に返品するとどうなりますか?
同じ注文の商品でも、別々に返品申請をすると2回目以降は送料1,200円が返金額から控除されます。必ず一度の申請でまとめて選択することが重要です。
40日の期限はいつから計算されますか?
注文確定日(購入日)から40日間です。商品の到着日ではないため、配送に時間がかかっても期限は延長されません。
1,200円より安い商品を2回目に返品するとどうなりますか?
商品代金が1,200円以下の場合、2回目以降の返品では返金額がゼロになります。例えば800円の商品を2回目に返品すると、返金されません。
タグを外した商品は返品できませんか?
基本的に返品はできません。すべてのオリジナルタグが付いていることが返品の必須条件です。試着する場合もタグは外さないでください。
送料を抑えるチェックリスト
□ 注文日から40日以内か確認
□ 同じ注文の商品をまとめて申請予定
□ すべてのタグが付いている
□ バーコード付き個別包装を保管している
□ 返品理由を明確にしている
□ 迷っている商品も含めて一度で判断
まとめ
SHEINの返品送料は、仕組みを理解すれば節約できます。最も重要なのは「同じ注文の商品は分割返品しない」ことです。
1. 同じ注文の商品は必ず1回でまとめて返品申請
2. 迷っている商品も含めて一度に判断
3. 購入から40日以内に申請(注文日起算)
これらを守ることで、1,200円の控除を回避できます。
返品制度を正しく活用することで、SHEINでのショッピングがより安心できるものになります。送料の仕組みを理解して、賢く買い物を楽しんでください。