会食お礼メールのシーン別20パターン
どれも件名から署名まで完成しています。【 】の部分だけ変更してお使いください。
1. 相手がお支払いしてくれた場合
件名:会食の御礼(昨夜はご配慮ありがとうございました) 宛名:【相手会社名】【部署名】【役職】 【相手氏名】 様 本文: 昨夜は過分なお心遣いをいただき、誠にありがとうございました。 【店名】の落ち着いた雰囲気の中で、【話題】について詳しくお聞かせいただけました。 いただいたアドバイスを踏まえて、【対応/提案】を【期日】までにお送りいたします。 まずは御礼申し上げます。 署名: 【署名】
ポイント:社外の方には「ごちそうさまでした」よりも「過分なお心遣い」「ご配慮」の方が丁寧です。
2. 自社がお招きした場合
件名:昨夜の会食の御礼(【自社名】【氏名】) 宛名:【相手氏名】 様 本文: 昨夜はお忙しい中お時間をいただき、ありがとうございました。 短い時間でしたが【話題】についてお聞かせいただき、とても勉強になりました。 この件については【次のアクション】を【期日】までに進めさせていただきます。引き続きよろしくお願いいたします。 署名: 【署名】
3. 相手が多めに支払ってくれた
件名:昨夜のご配慮への御礼(会食) 宛名:【相手氏名】 様 本文: 昨夜はお心遣いをいただき、誠にありがとうございました。 次回はぜひ【自社/私】にてお招きさせてください。今後ともよろしくお願い申し上げます。 署名: 【署名】
4. 相手が選んでくれた店について
件名:昨夜は素敵なお店にて(御礼) 宛名:【相手氏名】 様 本文: 昨夜はお店選びから手配まで、お気遣いいただきありがとうございました。 【店名】でのお食事も【話題/学んだこと】も、早速【対応】に活かしたいと思います。改めて御礼申し上げます。 署名: 【署名】
5. 上席も同席/複数名へのお礼
件名:昨夜の会食の御礼(ご同席の皆様へ) 宛名:【相手会社名】 ご同席の皆様 本文: 昨夜はお忙しい中お時間をいただき、ありがとうございました。 【上席名】様をはじめ、皆様から貴重なご意見をいただき、大変勉強になりました。 ポイントとしては【要点1/要点2】を承りました。引き続きよろしくお願いいたします。 署名: 【署名】
6. はじめての顔合わせ
件名:本日は会食のお時間をいただきありがとうございました 宛名:【相手氏名】 様 本文: 本日は会食のお時間をいただき、誠にありがとうございました。 今後の進め方について、【候補日1/候補日2】で15分程度お時間をいただけますでしょうか。 簡単な資料も準備してお送りします。 署名: 【署名】
7. 定期的な情報交換の場合
件名:昨夜の情報交換の御礼(会食) 宛名:【相手氏名】 様 本文: 昨夜は有益なお話をありがとうございました。 【テーマ】の件、こちらで【対応】を進めて、【期日】までに状況をお知らせします。 引き続きよろしくお願いいたします。 署名: 【署名】
8. 当日すぐに送る簡単バージョン
件名:会食の御礼(まずは御礼まで) 宛名:【相手氏名】 様 本文: 本日は会食のお時間をありがとうございました。 詳細は改めてご連絡いたしますが、まずは御礼まで申し上げます。 署名: 【署名】
9. 翌朝の丁寧バージョン
件名:昨夜の会食の御礼と今後の進め方 宛名:【相手氏名】 様 本文: 昨夜はお時間をいただき、誠にありがとうございました。 承った内容は【要点1/要点2】です。次は【次のアクション】を【期日】までに進めます。 引き続きよろしくお願い申し上げます。 署名: 【署名】
10. 遅い時間まで付き合ってもらった
件名:遅い時間までありがとうございました(会食の御礼) 宛名:【相手氏名】 様 本文: 昨夜は遅い時間までお付き合いいただき、誠にありがとうございました。 お疲れになりませんでしたでしょうか。次回はもう少し短めの時間で調整いたします。 署名: 【署名】
11. こちらの都合で時間が延びてしまった
件名:昨夜の会食の御礼とお詫び 宛名:【相手氏名】 様 本文: 昨夜はお時間を延長してしまい、申し訳ございませんでした。 それにも関わらず温かくお付き合いいただき、重ねて御礼申し上げます。 今後はより計画的に進行するよう気をつけます。 署名: 【署名】
12. アレルギー等に配慮いただいた
件名:ご配慮への御礼(会食) 宛名:【相手氏名】 様 本文: 昨夜は食事の件でご配慮いただき、誠にありがとうございました。 おかげさまで安心してお食事をいただくことができました。心より御礼申し上げます。 署名: 【署名】
13. 決まった内容を整理して共有
件名:昨夜の会食の御礼(決定事項の共有) 宛名:【相手氏名】 様 本文: 昨夜はありがとうございました。決定事項を共有いたします。 1)【決定事項1】 2)【宿題/担当者/期限】 3)【次回の予定】 内容に相違がございましたらお知らせください。 署名: 【署名】
14. 相手の上司にも礼を伝える(宛先:上司)
件名:昨夜の会食の御礼(【同席者名】様のご配慮) 宛名:【上司氏名】 様 本文: 昨夜は会食のお時間をいただき、誠にありがとうございました。 【同席者名】様にも大変お世話になり、重ねて御礼申し上げます。 引き続きよろしくお願いいたします。 署名: 【署名】
15. 立て替え/領収書の件がある
件名:昨夜の会食の御礼(清算について) 宛名:【相手氏名】 様 本文: 昨夜はありがとうございました。清算については、【金額/方法】で手配いたします。 不明な点がございましたらお知らせください。まずは御礼まで申し上げます。 署名: 【署名】
16. 季節の挨拶も含める(年末年始)
件名:会食の御礼と年末のご挨拶 宛名:【相手氏名】 様 本文: 昨夜はありがとうございました。本年も大変お世話になりました。 来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 署名: 【署名】
17. 英語短文(商談寄り)
件名:Thank you for the dinner meeting 宛名:【Name】 様 本文: Thank you for the dinner meeting last night. We will proceed with 【action】 and share 【document】 by 【date】. 署名: 【Your Name / Company】
18. 英語短文(招待への御礼)
件名:Thank you for your hospitality 宛名:【Name】 様 本文: Thank you very much for your kind hospitality at 【restaurant】. I truly appreciated your time and insights. Looking forward to working with you. 署名: 【Your Name / Company】
19. 予約手配への御礼(相手が予約)
件名:ご手配への御礼(【店名】/会食) 宛名:【相手氏名】 様 本文: 昨夜は【店名】のご予約までしていただき、誠にありがとうございました。 おかげさまで落ち着いてお話をすることができました。次回はこちらで手配いたします。 署名: 【署名】
20. 会食後の資料送付+御礼
件名:昨夜の会食の御礼(資料のご案内) 宛名:【相手氏名】 様 本文: 昨夜はありがとうございました。話題に出ました【資料/事例】をお送りします。 【URL】(有効期限:【期限】) ご質問がございましたら、このメールにご返信ください。 署名: 【署名】
お礼だけの用件の場合は、末尾に「ご返信のお気遣いには及びません。」を付けても構いません。
会食お礼メールの件名のコツと言い回しの改善ポイント
NG(分かりにくい/カジュアル) | OK(分かりやすい) | 理由 |
---|---|---|
ありがとうございました | 昨夜の会食の御礼(【自社/氏名】) | 内容と差出人が一目で分かる |
飲み会の件 | 会食の御礼(【自社/氏名】) | 社外には「会食」「お食事会」が適切 |
昨日はごちそうさま! | 昨夜のご配慮への御礼(会食) | カジュアルすぎるため、敬語表現に |
取り急ぎ御礼まで | まずは御礼まで申し上げます | “とりあえず”の印象を避ける |
表記のルール:数字は半角/日付は「8/12」形式/括弧は全角( )/自社名・氏名は件名の最後に。
会食お礼メールの【 】の部分に入れる内容一覧
パーツ | 記入例 | メモ |
---|---|---|
【相手会社名】 | 株式会社〇〇 | 正式名称で統一 |
【役職】 | 部長/課長 | 分からなければ省略 |
【店名】 | 〇〇(丸の内店) | 相手が選んでくれた場合は触れる |
【要点】 | 決定事項・宿題・期限 | 最大3点に絞る |
【期日】 | 8/15(火)まで | 曜日も入れると親切 |
【URL】 | https://… | 有効期限があれば併記 |
よくある質問(FAQ)
「ごちそうさまでした」は使ってもいい?
社外の方にはカジュアルな印象を与えることがあります。「ご配慮に感謝いたします」「過分なお心遣い」などの表現の方が無難です。
いつ送ればいい?
当日中(遅い場合は翌営業日の午前中)が目安です。まずはお礼だけ→翌朝に詳細を整理、という流れでも構いません。